横濱・大桟橋の袂で鞄作りしてます。

横濱帆布鞄

横浜市中区山下町1番地シルクセンター内M1英一番街

横濱帆布鞄

Made in ヨコハマ・ニッポン

横濱帆布鞄は、
横浜ならではの帆布素材を使用し日常生活に欠かせられない
モノを入れて運ぶ鞄(バッグ)をオリジナルで企画開発し、
皆様に横浜発の帆布鞄商品をご提案してゆきます。

Original Equipment

横濱帆布鞄のオリジナル製品

 

森野艦船帆布

Type-A model

海上自衛隊の船舶などに採用されている横浜・かもめ町の森野帆布船具工業所の特殊な帆布生地を使用した製品です。

 

 

武鑓綿帆布

Type-B model

創業100年以上の岡山県倉敷の武鑓織布工場で織られた良質な綿帆布生地を使用した製品です。

 

巧・TAKUMI

Type-AT.BT.CT.

拘りの帆布とベジタブル・タンニンで鞣しされた日本製天然皮革を組み合わせ、丹念に工房で作り上げた製品です。
 

SHOP

横濱帆布鞄 英一番街本店 

横濱帆布鞄

英一番街本店

横浜市中区山下町1番地 シルクセンター内英一番街 

営業時間:10:30~18:30  
【シルクセンター休館日のみ休業】

*みなとみらい線日本大通り駅3番出口(情報センター・大桟橋方面)徒歩2~3分
LinkIconアクセス・MAP

■WEB通販:www.045usmc.com/

横濱帆布鞄の拘り

Our Policy

横濱帆布鞄製品で使用している帆布(ハンプ)生地は、横浜かもめ町にある森野帆布船具工業所のオリジナル規格の防水性帆布(通称ビニロン帆布)と戦前まで存在していた横濱帆布株式会社という商社が、日本製の良質帆布生地を海外に輸出していた帆布生地が、倉敷の武鑓織布工場(現在のタケヤリ)製の帆布であると歴史背景を知り、その武鑓織布工場で織り上げられた綿などの帆布生地を使用しています。

 

森野帆布船具工業所

 

大正3年創業 業界No.1の技術

帆布やロープを中心とした船具工業所として長年にわたるノウハウの蓄積により確立された森野流加工技術は業界No.1。高島町で創業し現在は横浜のかもめ町。
www.morino-hanpu.co.jp/

 

武鑓織布工場

 

明治21年創業 老舗織布工場

手織りから始め現在の革新織機へと日本の織布業界を牽引してきた岡山・倉敷の(株)タケヤリは、新旧織機を巧みに利用し綿・合繊・肉厚帆布まで多様なニーズに応えている。
www.takeyari-tex.co.jp

 

ミリタリーパーツ

 

究極のアウトドア・スペック

ミリタリー系パーツに拘る理由としては、過酷な戦地・環境でも耐えられる仕様であったり、使用する場面によって使い易い工夫が成されているからです。

 

CONTACT

お問い合わせ
CONTACT US